作業日報
- swingcorpmechanic
- 7月4日
- 読了時間: 3分
さて!さぼり気味のブログいってみよう!!(*'▽')

まずは土手煮の製作から。わりと好評なので頻繁に作ってしまいます!コラーゲン不足の方どうぞ(*'▽')

地元のお客様よりウィンチ取付のご依頼。アマゾンで買ったから付けて~。って言われて。

はい!装着完了(*'▽')かっこいい~☆

整備提携業者様よりご依頼。フォグライトを社外品に交換(*'▽')
なぜ社外品に変えるのか?理由を確認(*'▽')
純正の光軸調整が出来なくなっちゃったー。

ということで、分解して組んで復活(*'▽')チリ合わない社外品より純正の方がかっこいいですもん☆

S660。気になる。。。気になる。。。

ピッタリ真ん中('◇')ゞいい感じ♪

県外の整備提携業者様よりご依頼。作業中に発見、オイル滲み。
伝えたら即「治しといて~」って返事をいただき作業開始('◇')ゞ
ちょっとしたオイル滲み程度なんですけどね、その業者様の想いって伝わるもんなんですよね~(*'▽')

県外のお客様。これもNBロードスター。水漏れとオイル漏れのダブルパンチです(*'▽')
矢印先のパイプ。しかも裏面にうっすら亀裂。
ケースASSYなのでタイミングベルトを組んだり外したり組んだり外したり( *´艸`)
原因、分かってよかった☆

県外の整備提携業者様よりご依頼。NAロードスターミッションオイル漏れ('◇')ゞ
サクサク終わってお返し~(*'▽')

県外の整備提携業者様よりご依頼。B18Cがブローによりエンジン交換('◇')ゞ
移植する部品。新品にする部品。いろいろ打ち合わせしながらの作業♪
サクサク終わらして、はい次☆


整備提携業者様よりご依頼。ハイエース。走行中異音のご用命。
ベアリングがったがたでしたので交換(*'▽')☆

整備提携業者様よりご依頼。こちらもハイエース。
チェックランプ点灯「EGR流量異常」。
‟指示値”と‟実測値”のズレが原因のパターンです。。。

答えを知ると簡単なこと(*'▽')
この負圧ホースが奥の方で破れてるんですが見た目では分からないんですよ(*'▽')
難航しましたが無事完了☆

GR86。充電ケーブルを使うとナビ・ETCがダウンするようです。
ヒューズも飛んでしまうのでナビ裏の配線を確認。。。
(*'▽')あぁぁぁぁ。はい次☆


県外の整備提携業者様よりご依頼。EG6フルブッシュ交換(*'▽')
弊社はアーム塗装が標準メニューですので不要な方は事前にお伝えくださいね~♪
しゃっきり感アップ(*'▽')☆

仕上げのアライメント調整&試乗(*'▽')
完成~☆


県外のお客様。紹介でお話しいただきました。
なにやらお世話になってる先輩で、すげークルマバカなんです!という事前情報だけいただいてましたが、うちのお客さんだいたいそんな人(*'▽')w
楽しい話もいっぱい聞かせてもらってありがとうございました♪
燃料ポンプ以外にもいろいろ作業してますよ~(*'▽')☆

県外のお客様。アルファロメオスパイダー。
タイミングチェーンの交換(*'▽')試乗まで完了☆

黄色のキャンターに乗り換えたので早速黄色のEK9を運ぶ(*'▽')かっこいい♪
しかも女性オーナー。いつもありがとうございます☆
ブログネタいーっぱいあるのに書いてない。
最近はCL1のオリジナルサスやフルブッシュキットの製作とか、オリジナルエンジンオイルの製作とか。そんなんことも進めてます~(*'▽')
基本的に隠し事しないので聞きたい人はお店までどうぞ~☆
みんなで情報共有しながら遊んでいきましょ~(@^^)/~~~
コメント